【融刊】看板仕事人のつぶやき2012年03月07日 09:47

看板仕事人事務局です。 このメールを正しく表示するために、画像を表示許可 (ブロック解除)してください。
【融刊】看板仕事人のつぶやき

繁盛看板店
繁盛太郎 様

おはようございます。
昨日は気持ちが悪くなるほど暖かかい日でした。

メルマガマスター秋山です

30年くらい前に身なりの良くない初老の方が工場に
営業で来られました。※当時私が若かったのでそう見えたが
50歳くらいでしょう 一見 ホームレス風でした

捨て看板の枠を買ってくださいと・・・・・

当時うちも捨て看板のシルク印刷をやっていまして
枠も知り合いの材木屋さんに製材していただいて
自社で組んでいましたがその人に値段を聞けば自社で
製作するよりはるかに安いので買うことにしました

何回か取引するうちに心安くなり身の上話を聞かされました

ちょっと前まで大きな材木商をやっていたそうです
が輸入材でブローカに騙されて一瞬にして何億の負債
で倒産したそうです。

でも収入を得ないと生活できないので材木の事しか知らいから
知り合いや同業に製材の端材を無料で頂いて中古のトラック
や製材する機材も知り合いから貰いスタートしたそうです

当時の心境は計り知れないものがあったでしょう
今までの下請けや同業者に頭を下げてお願いした
のでしょう

その方 うちへ納品来る毎に印刷している作業を見ている
ので やられてたどうですか?簡単ですよと言い
製版から印刷まで教えましたらすぐに実践して商品を見せに
きましたがやはり素人です売れるようなものではありません
がそれも数ヶ月で克服して結局はシルク印刷屋になりました

当時サラリーローンなどトタンにシルク印刷も多かったので
それも手がけて捨て看板の需要は減っても商売になっていました

もう数年前に他界されましたが今は息子さんが後をついでいます



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
意見・感想・質問・相談等 → siteinfo@e-shigotonin.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガが不要な場合
このメールマガジンは、看板仕事人の全会員にお送りしておりますが
不要と思われる場合は、下記の要領で解除してください。

解除の方法
1,看板仕事人のトップページからログインしてください。
2,設定→基本情報→メールマガジン受け取る/受け取らない
3,チェックしたら保存ボタンを押してください。
ただし、大事なお知らせに限り、設定に関わらずお送りしますので
その節はご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:看板仕事人西日本事務局 http://www.e-shigotonin.net/
発行責任者:秋山豊一 master@e-shigotonin.net
────────────────────────────── 
Copyright (C) 看板仕事人. All Rights Reserved.

Copyright © 2011 Kanbanshigotonin
この機能はプレミアム会員限定となっています。プレミアム会員については入会案内をご覧ください。