【融刊】看板仕事人のつぶやき2011年08月10日 11:43

看板仕事人事務局です。 このメールを正しく表示するために、画像を表示許可 (ブロック解除)してください。

【融刊】看板仕事人のつぶやき     リニューアル 第***号

繁盛看板店
繁盛太郎 様

ホームセンターに資材を買いに、レジが混んでいまして
並んでいると若い綺麗な女性の店員さんが隣りのレジを開け

「お待ちのお客様、こちらへ」

おじさん3人が隣りへ。
ハイその一人が私です。
今日はちょっと遅めの配信です。 メルマガマスター秋山です。


もう20年くらい前に起業され、弊社でトタン看板を付けた会社が在ります。
その会社は特殊な機械の設計や製作をしていますが
決してオンリーワンではありません。

その後も近くに大きな工場を借りて看板を移設と、
新規で大きなトタン看板を取り付けました。
それが10年程前に又引越しです。
中古ですが自社工場を買われましたが、
それでも看板は新調せずに古いものを移設しました。

建物は立派なビルですが社長の「もったいない」精神なんでしょうか?
イヤ違います。「会社の軌跡」だそうです。

当時は「立派な建物なのにトタン看板では。。。」と思いました  

その後、弊社も引越をして、住所や電話番号が変わってしまったため
連絡が付かなくなったのですが

それでも社長さんが、わざわざインターネットで弊社を探していただき
連絡をいただきました。大変ありがたい事です。


あのトタン看板本体は健在ですが文字は退色しています。
社長にはお会い出来ませんでしたがやっと看板を新調されます。
今度はLEDの箱文字です。やっと建物に合う看板になります。

専務さんと雑談のなかで私が「なんで?儲かってますのん」
専務さん「今はホームページですね」
世界中から問い合わせや注文があるそうです。

「決してオンリーワンの製品ではありませんがね」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【融刊】看板仕事人のつぶやきですが明日~16日まで夏季休暇します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
意見・感想・質問・相談等 → siteinfo@e-shigotonin.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガが不要な場合
このメールマガジンは、看板仕事人の全会員にお送りしておりますが
不要と思われる場合は、下記の要領で解除してください。
解除の方法
1,看板仕事人のトップページからログインしてください。
2,設定→基本情報→メールマガジン受け取る/受け取らない
3,チェックしたら保存ボタンを押してください。
ただし、大事なお知らせに限り、設定に関わらずお送りしますので
その節はご了承ください。
──────────────────────────────
発行元:看板仕事人西日本事務局 http://www.e-shigotonin.net/
発行責任者:秋山豊一 master@e-shigotonin.net
────────────────────────────── 
Copyright (C) 看板仕事人. All Rights Reserved.

Copyright © 2011 Kanbanshigotonin
この機能はプレミアム会員限定となっています。プレミアム会員については入会案内をご覧ください。