【融刊】看板仕事人のつぶやき2013年02月22日 05:47

看板仕事人事務局です。 このメールを正しく表示するために、画像を表示許可 (ブロック解除)してください。


【融刊】看板仕事人のつぶやき

繁盛看板店
繁盛太郎 様

 おはようございます。
暖かくなりましたっていつ言えるのでしょうか?
今日も寒い朝です。


メルマガマスター秋山です

★★★★またまた頂きましたメルマガネタ★★★★
この話題からの続きです
http://www.e-shigotonin.net/mm/number/391/

秋山様 いつもありがとうございます。

時代はペーパーレスと言われて、事務用品機器の会社は、ペーパーレスは環境に優しいとか言って商品を売りに来ますね。

当社も環境の事を考えてペーパーレスに挑戦しました。
でも挫折しました。
結局紙を使わずに仕事をするのは非常に難しかったですし、逆に効率が落ちてストレスでした。

それでも、少しでも環境の事を考えて、プリントする時は不要の紙の裏側を使ったりしました。
これも挫折しました。
両面に印刷されていると、どっちが表なのかわからなくなって混乱することがあったからです。

結局、A4のコピー用紙を多少節約したところで、大して地球に優しいわけではな
いと悟りました。
何百枚も無駄な配布資料を作って会議するような会社と違いますかね。
一日数枚の紙を節約しても意味ないのです。

当社にとって、ペーパーレスの本当の意味は、「探すことがなくなる・無くす心配がない」だと気づきました。

パソコンの画面を見るだけで済むこともありますが必要な時は、プリントします。
でも、その紙は無くしても良い紙です。
無くしたときは、またプリントすればいいからです。

客先とのやりとりも、極力パソコンからFAXかメールで行うようにしています。
すべて自動的に記録に残るので、探すこと・無くす心配がないからです。

これで、もっともストレスだったことの一つから解放されて、今は幸せです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
弊社も上記の内容と同じ状況です、今年の初めに思いきって紙の5年分の資料を廃棄しました、残ったのはクリアファイルの山です。
後はパソコンのハードディスクだけが頼りですが毎週土曜日の午後に別のハードディスクにバックアップを取るように設定しています。

★★★★★ ★★★メルマガネタ募集中★★★★★★★
            勿論匿名で出します
       連載記事はもっと嬉しいです、嫁さんネタ歓迎
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


 












━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
意見・感想・質問・相談等 → siteinfo@e-shigotonin.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガが不要な場合
このメールマガジンは、看板仕事人の全会員にお送りしておりますが
不要と思われる場合は、下記の要領で解除してください。

解除の方法
1,看板仕事人のトップページからログインしてください。
2,設定→基本情報→メールマガジン受け取る/受け取らない
3,チェックしたら保存ボタンを押してください。
ただし、大事なお知らせに限り、設定に関わらずお送りしますので
その節はご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:看板仕事人西日本事務局 http://www.e-shigotonin.net/
発行責任者:秋山豊一 master@e-shigotonin.net 







────────────────────────────── 
Copyright (C) 看板仕事人. All Rights Reserved.

Copyright © 2011 Kanbanshigotonin
この機能はプレミアム会員限定となっています。プレミアム会員については入会案内をご覧ください。