看板仕事人事務局です。 このメールを正しく表示するために、画像を表示許可 (ブロック解除)してください。 ![]() | ||||||
【融刊】看板仕事人のつぶやき 繁盛看板店 おはようございます。 昨日のメルマガを読まれてご返事を頂きました嬉しいです。 読み忘れはこちら↓ ![]()
ーーーーーーーー記事内容ですーーーーーーーー 看板仕事人 秋山豊一 様 いつもメルマガありがとうございます。 硬軟とりまぜてのバラエティに富んだ内容で毎日楽しみにしています。 今日の記事考えさせられます。 昔は家風呂でも同じことしたら、お風呂の神様が怒ると言ってえらい勢いで叱られたもんです。 どうしても我慢できなかった時は、「神様ごめんなさい、と言いなさい」と教えられました。 若いお母さんは本当にそう思っていたのか、 公衆の面前で注意された事をよしとしなかったのか定かではありませんが、どちらにしても人を育てるのには少々未熟かなと思います。 違いを受け入れる大きさがなかったら、子育てもうまくいかないような気がするんですけどねぇ。 (と、自分の事も振り返ってみました。初心忘るるべからず) 大阪はまだまだ暑いと聞きます。 どうかお体ご自愛下さいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そうですね嫁さんが言うのにはそのおばあさんは孫を見るような優しい言葉遣いでそのお母さんに恥をかかすつもりはないと言ってます、他の方もおばあちゃんばかりで可愛いこどもで少しヤンチャな子だったので笑ってたそうです、嫁さん云くそのお母さんが最初に「ごめんなさい」「スミマセン」だけ言っていればその場は逆に和んだと思うと
★★★★★ ★★★メルマガネタ募集中★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
────────────────────────────── Copyright (C) 看板仕事人. All Rights Reserved. |