看板仕事人事務局です。 このメールを正しく表示するために、画像を表示許可 (ブロック解除)してください。![]() |
【融刊】看板仕事人のつぶやき 繁盛看板店 オフ・ミーティング【ワンダーランド2011】 参加された皆さんお疲れ様でした。 ![]() メルマガマスター秋山へのリクエストから頂きました 看板事情関西編「独断と偏見で分析」 またまた震災絡みになりますが3月11日から約一週間ほど は刻々と変わる震災報道で正直仕事が手に付かない状態 でした、たぶん皆様お同じ心境だったたでしょう。 さて、関西の看板事情ですが弊社を例にとって言いますと 3・4月は通常の仕事量〔売り上げ〕でした。 4月は3月に注文を頂いていた分で資材調達に苦労しましたが 何とか動いていましたがそれからが大変、 5月のGWが明けるとピタット止まりました、 決まっていた新規のオープン予定の店舗の殆どが工事未定やキャンセル それも店舗の契約しているのに違約金まで払ってキャンセルすると言う 事態になってしまいまい5月は通年の売り上げの半分位になりました (^^; 「しゃれにもならんけど」現実です。 でもその中でやはり温度差があるのでしょうかネットからの小口の 新規の売り上げだけは通常より少し低い程度でした。 6月に入りやはり弊社の施工絡みの案件は少しだけ回復しましたが それでも例年よりは3割減ですが7・8月はこれより少し上がっています でも通年に戻るにはもう少し時間が掛かりそうです。 私の会社は小物の看板が多いので他社から見れば何時も忙しく見えるのですが 震災後知り合いの同業者さんが何社か遊びに来られて 「あんたとこが暇ならそりゃうちは暇なんあたりまえや」って言われています それだけ関西の同業者さんは暇なところが多いのかも? 最近になって仕事人の会員さん以外の同業者の方が何社か来られて お話を聞けば施工仲間の同業さんや切文字の加工屋さんが震災以降廃業されて 応援依頼や製作に困っているそうです。 それと近所だと思うのですがどこの看板屋さんか知りませんがほとんど 仕事をする気力がなく注文に行ったら弊社を紹介してくれているようです。 どこかな? ※紹介された方がそう言ってました※ 私の知り合いの文字描きさんも6月に廃業されました すこし暗い話になりましたが申し訳ありません でも、元気な東北に関西も負けないぞー 他の地域の方もどんなもんでしょうか? ![]() ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 意見・感想・質問・相談等 → siteinfo@e-shigotonin.net ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ メルマガが不要な場合 このメールマガジンは、看板仕事人の全会員にお送りしておりますが 不要と思われる場合は、下記の要領で解除してください。 解除の方法 1,看板仕事人のトップページからログインしてください。 2,設定→基本情報→メールマガジン受け取る/受け取らない 3,チェックしたら保存ボタンを押してください。 ただし、大事なお知らせに限り、設定に関わらずお送りしますので その節はご了承ください。 ────────────────────────────── 発行元:看板仕事人西日本事務局 http://www.e-shigotonin.net/ 発行責任者:秋山豊一 master@e-shigotonin.net |
────────────────────────────── Copyright (C) 看板仕事人. All Rights Reserved. |