![]() | 繁盛看板店 繁盛太郎 様 |
看板仕事人西日本 2025年奈良健康ランドオフのお知らせこんにちは西日本スタッフの内海です 明日4月4日はは奈良健康ランドオフ会ですね 楽しみです 急な呼びかけもあって参加は少ないですが その分濃くなる事間違い無しです 多いと賑やかでなんか良いけど 結果しゃべれなかった方がおるとか何でも陰陽ですね 飛び込み参加歓迎です(笑) 今回も参加いただき 毎回遠方より参加していただいております 中日本のアドワイズの山田さんのお話です いつもありがとうございます 山田さんは数年前に大怪我をされまして 当時は命も危険な状態でありまして現在は大分回復されとはいえ 今は両手にストックをつきながらになりますが パワフルに参加してくださります 凄い情熱を尊敬します そんな山田さんより先日電話がありまして 大阪のこういう仕事で困っているんですが誰かいませんか? と御問い合わせを頂きました 私自身別の現場予定がある上、あまり受けない仕事でもあり厳しいな 私の仲間も予定があって厳しく 改めてどんな流れの御仕事ですか?と聞いたところ 甥っ子の仕事でどうにかしてあげたいんだけどなんともならなくて 困ってるんだとお聞きしました 毎回西日本に足を運んで応援して下さることや その他沢山お世話になっており、何か返したい その時とっさに私でよければ他の仕事を何とかして赤でも何でも手伝いますと 山田さんのお陰さまで伝えさせて頂く事が出来ました ありがとうございます 良い悪いで人を選んでいるわけではないのですが こんな事って皆さんの周りでもありませんか? 私が思うにですが ネットの一見で人がいなくて困ってるとかけてくる電話 周りの仲間がめちゃ困ってるとかける電話 受ける条件含めて全然違いますよね 看板仕事人でも良く聞くはなしですが 数回来て商品紹介したけど買ってくれないから行かない 下請け探しに来たけどしてくれない 応援投げかけたけど無視されたなど 私自身の話ですが顔も人間性もわからないとそんな話 結構ゆとりがないと受けないことが多かったです いざという時の為に 人間関係の種を蒔いて技術や商品ではなく 魅力的な個性でコミュニケーションして未来の準備しませんか? 何度も顔を合わせると 同じ値段ならその人から買いたいとか 手は遅いけどその人とやると楽しいとか 違う価値観が生まれます 登録してるだけならただの名簿です 看板仕事人の理念でもある 腹の探りあいで終わら無い『顔の見えるお付き合い』を 楽しみこの環境を活用しませんか? 看板仕事人は年齢の上下や会社の大小など 関係なくフラットな繋がりを大事にする 豊かな個性の会員様1人1人によって成り立っています 単純に仕事に繋がるのは時間がかかるかもしれませんが 繋がれば長く深いです その場所その時間でしか会えない人や話がある その時には仕事に繋がらないけど 未来で繋がったり頼られり色々な事があります 懇親会だけの参加もOK じっくり朝まで看板談義もOK 皆様のペースでお好きにおたのしみください 駅からの送迎バスもあります ぜひ奈良に集まって健康になりましょう!! 日時:2024年 4月4日(金曜日)18時より 場所 :奈良健康ランド 奈良県天理市嘉幡町600-1 https://www.narakenkoland.net/ 公共交通機関でのアクセス https://www.narakenkoland.net/access 参加費 6,000円(入館料込みです) なんとお風呂入りたい放題 申込みをしたのに24時間以内に返信がない方は御手数ですが メールお願いいたします turumispace@nifty.com ∴‥∵‥∴‥∵‥∴看板仕事人西日本健康ランドオフ∴‥∵‥∴‥∴‥∴‥ ↓↓↓詳細および、申し込みはこちら、今すぐアクセス↓↓↓  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼看板仕事人公式フェイスブック ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 意見・感想・質問・相談等 → siteinfo@e-shigotonin.net ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ メルマガが不要な場合 このメールマガジンは、看板仕事人の全会員にお送りしておりますが 不要と思われる場合は、下記の要領で解除してください。 解除の方法 1,看板仕事人のトップページからログインしてください。 2,設定→基本情報→メールマガジン受け取る/受け取らない 3,チェックしたら保存ボタンを押してください。 ただし、大事なお知らせに限り、設定に関わらずお送りしますので その節はご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行元:看板仕事人西日本事務局 http://www.e-shigotonin.net/ 発行責任者:内海 master@e-shigotonin.net | |
Copyright (C) 看板仕事人. All Rights Reserved. |