【看板仕事人の使い方】 Step 3  「絶対必修!会社情報と担当者略歴の編集」

看板仕事人事務局です。 このメールを正しく表示するために、画像を表示許可 (ブロック解除)してください。

きっとあなたの知らない 看板仕事人の使い方

繁盛看板店
繁盛太郎 さん こんにちは。 
看板仕事人マイスターの森口です。

第三弾をお届けしますね。 今回までが全会員の必修科目となります。
今回はちょっと長文になりますので、ゆっくりと読んでください。

今日のテーマ

会社情報の編集について


前回は、ログインの方法について解説しましたね。
今日は、ログインしたら、真っ先にやってほしい大切な作業を説明します。


それは、あなたの会社について、詳しい情報の編集です。



※※これを完了しないと、会員検索であなたの会社は出てきません。※※
ということは、看板仕事人にはあなたは存在しない事になってしまいます。


『え??何それ????』 と思った方は、ここから下をよーく読んでくださいね。




自社がちゃんと会員検索に出てくるか?
確認してください



看板仕事人会員検索で、『会社名/屋号から探す』の検索欄に、
自分の屋号や会社名を入れて検索ボタンを押してみてください。


会社名/屋号の漢字・よみがな(ひらがな)は、一部分だけでも検索可能です。


または『担当者名から探す』に、あなたのお名前を入れて検索してみてください。
名字だけでも結構です。


どうですか? 検索結果にあなたの会社が出てきましたか?


ちゃんと出てきたなら、問題ありません。


もしも、出てこなかったなら、『会社情報の編集』が済んでません。
以下の手順で編集してください。



会社情報や担当者の編集方法


看板仕事人へログインすると、会員専用のコントロールパネルが使えます。


『設定』 をクリックしてください。








設定ページの各項目について説明します。




設定ページには、以下の5つのタブが横に並んでいます。


・基本情報
・公開会社案内
・詳細企業情報
・担当者略歴
・会員資格の変更


では、順番に解説していきます。



1:基本情報


基本情報では以下の設定ができます。


・ID
・パスワード
・メールアドレス
・担当者名
・メールマガジンを受け取る/受け取らない


編集後は『保存ボタン』をお忘れ無く。





2:公開会社案内


会員以外にも広く公開する情報です。


※印の項目は必須項目です。全て正確に記入してください。
それ以外は任意ですが、よりたくさんの情報を入力されることをお勧めします。
代表取締役のお名前が未記入の方が多数いらっしゃいますので
必ずご記入下さい。

特に、取り扱い品目は大切なのですが、この解説はまた後日。

編集後は『保存ボタン』をお忘れ無く。





3:詳細企業情報


このページの内容は、看板仕事人の会員同士だけで見せ合う情報になります。
一般会員も必ず記入してください。


検索結果に出てくる、『▼もっとくわしく』で表示されるのは
ここの内容です。


プレミアム会員以外には見えません。
出来るだけ沢山の項目を記入してください。
あなたを探している仕事人仲間にとって、貴重な情報になります。


一般会員さんは、記入してもらうだけで、残念ながら閲覧はできません。
このあたりがプレミアム会員との差別化になってます。
すみませんねぇ。


でも記入しておけば、プレミアム会員さんから、お仕事の打診があるかも。



詳細企業情報は、その会社の事を知る上で大変貴重な情報源ですので、
これを閲覧できるプレミアム会員は価値がありますよね。


編集後は『保存ボタン』をお忘れ無く。





4:担当者略歴


ここは、あなたの自己紹介コーナーです。
看板仕事人の窓口となる、あなた自身のプロフィールですので
他のSNS同様に、楽しみながら自己紹介をご記入下さい。
開発中の新型掲示板の書き込みや、今後のコンテンツには
かかせませんので、お気軽にご記入ください。

看板仕事人は、『顔の見えるお付き合い』をコンセプトにしています。


仕事仲間と、仕事以外に趣味の話もできるような仲になれば
仕事のやりとりも、もっとスムーズに行くのではないでしょうか?


実際、私にも、看板仕事人を通じて知り合った仕事仲間が大勢います。


中には、友達付き合いしている仕事仲間もいます。


こんなに短期間で、ここまでの人間関係を作ることができたのは
間違いなく看板仕事人があったからです。 


もう無くてはならないビジネスパートナーとして、大変助かっています。


そんな関係を育てる第一歩は、ネット上でもまずは自己紹介から。
この「担当者略歴」であなたの個性を存分に出してください。


編集後は『保存ボタン』をお忘れ無く。





5:会員種別の変更


以下の変更を行うことができます。


・プレミアム/一般 の会員種別の変更申請

・退会申請


申請を事務局が手作業で処理しますので、しばらく時間がかかります。




最後に、もう一度確認してみましょう


この『公開会社案内/詳細企業情報/担当者略歴』の修正を済ませたら
あなたの会社が会員データベースに出てくるようになります。


データベースが中の手続きを完了するまで、約5分ほどかかります。
しばらく時間をおいてから、もう一度、検索して確かめてください。


どうですか? 正常に表示されましたか?


『ちゃんとやったのに、出てこないよ~』と言う方は、
下記よりお問い合わせください。


お問い合わせページ


今回は、ちょっと長文でしたね。 
一回でよく分からないかもしれません。
ゆっくりと何度か読み直してみてください。


ではまたメールしますね。
看板仕事人を上手に使って商売繁盛!!


過去の看板仕事人の使い方

Step 1 「ようこそ!看板仕事人へ」
Step 2 「全てはログインから始まります」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
意見・感想・質問・相談等 → siteinfo@e-shigotonin.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガを受け取らない設定の方にもお送りしています。

このメールマガジンは、看板仕事人の全会員に知っておいて頂きたい
基礎知識ですので、設定に関わらず全員にお送りしております。
どうぞご了承ください。
──────────────────────────────
発行元:看板仕事人事務局 http://www.e-shigotonin.net/
発行責任者:森口浩平(大同銘工株式会社




────────────────────────────── 
Copyright (C) 看板仕事人. All Rights Reserved.

Copyright © 2011 Kanbanshigotonin
この機能はプレミアム会員限定となっています。プレミアム会員については入会案内をご覧ください。